ATOK 2012 for Windowsのキー設定

ATOK 2012 for Windowsを購入したんだ。 ATOKは有料だよね。MS-IME 2010や Google日本語入力は無料なのに、わざわざ有料ソフトを買うのはATOKの日本語変換が賢いという理由? いや、ATOKは賢いとか思ってないぞ。使い比べても、賢さは似たようなものだ。オレ…

vim7を入門

以前viを集中的に覚えたことがあった。そのときはFreeBSD上のnviという元祖viのクローン(つまりvimの機能はない)を使って覚えた。C言語の学習するときにviだけ使っていたら、体が覚えてくれた。そのころのvimはversion3くらいでEUC-JPに対応してたと思うが、…

WebAbornバージョン14をリリース

WebAborn(ウェブあぼ〜ん)という User JavaScript 作成サイト http://webaborn.herokuapp.com を公開してるんだけど、バージョンアップしたので報告だ。 変更点 テキストファイルを読み込んだときの扱いを変更。 HTMLの中の<script>タグは、NGワード検索対象から外…

メールソフトThunderbirdのアドオンを作成(2)

そもそもなぜ今頃Thunderbirdのアドオンを作ろうと思ったのさ? WebAbornというFirefox, GoogleChrome向けのUserJavaScriptを、Thunderbirdでも動作させたかったんだ。しかしThunderbirdはFirefoxと内部は似たような作りになっているのに、UserJavaScript実…

メールソフトThunderbirdのアドオンを作成(1)

メールソフトThunderbird(サンダーバード)のアドオンの作り方を学んだのでメモ。 確認環境 Windows7 64bit Thunderbird 2.0.24 Thunderbird開発元のMoziilaに入門記事(英語)がある。 https://developer.mozilla.org/en/Building_a_Thunderbird_extension…

はてなブログ、はてなダイアリー、Tumblr、Bloggerを比較

無料ブログサービスを比較した(2012年7月現在)。私はブログを技術メモに使っていて、ソースコードやFlash表示を必要としている。日記用途には使わない。その観点での比較。 Tumblr Tumblrをブログとして使う

RictyフォントをWindowsで生成する(2012年7月03日版)

Ricty(リクティ)フォント http://save.sys.t.u-tokyo.ac.jp/~yusa/fonts/ricty.html はプログラミングやシェル操作に向いているTrueTypeフォントです。 ところがこのフォント、複数のフォントを合成しなくてはなりません。 追記 (2011-11) フォント合成を…

WebAbornバージョン13をリリース

WebAborn(ウェブあぼ〜ん)という User JavaScript 作成サイト http://webaborn.herokuapp.com を公開してるんだけど、バージョンアップしたので報告だ。 Opera対応 更新履歴みると「Operaに再対応」とあるね。以前は動いていたんでしょ。 http://d.hatena.…

はてなブログのデザイン変えようとして失敗

はてなブログのデザイン変えたい。 HTMLソースを見ると、 http://itouhiro.hatenablog.com/css/theme/cocoa/cocoa.css のCSSでデザインしてある。 GoogleChromeのDeveloperToolsで具体的にどのHTMLパーツがどうCSS設定してあるか調べる。

IPAフォントライセンスv1.0は非共存ライセンスと判明

昨日、「IPAフォント・文字情報基盤担当」様から以下のメールを受け取りました。 http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/ において公開されている、migmixフォントにつきまして、ユーザーの方から弊機 構に対しまして問い合わせがございました。 こちらで、mi…

node.jsでhttp GET/POSTデータの受け渡しを学ぶ

node.jsでhttp GET/POSTデータの受け渡しを学ぶGET/POSTの受け渡しは まずは前回のhelloworldスクリプトを少し修正して、HTTPサーバが受け取ったパラメータを見てみる。 var ht = require('http'); ht.createServer(function (req, response){ response.writ…

Windows7のフォント上書きインストールはファイルを削除していない

[話者] Windows7のフォント上書きインストールはファイルを消していない、ということを説明するよ。 [合いの手] ん? [話者] WindowsXPのときは、フォントを上書きインストールすることはできなかった。 すでに入っているフォントの新しいバージョンをインス…

M+フォント TESTFLIGHT 049とWindows7

M+フォント TESTFLIGHT 049は、Windows7で動作不具合があると報告されています。 http://sourceforge.jp/projects/mplus-fonts/lists/archive/dev/2012-May/thread.html そこでWindows7とM+フォント TESTFLIGHT 049を確認してみました。 確認環境: Windows7 …

ATOK2012の設定

Windowsの日本語入力処理には IMM32 TSF (テキストサービス) の2つがある。IMM32のほうが古くからある。TSFはWindowsXP(MS-IME2002)以降で使われ始めた。 参考: http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20070309/p1 Google日本語入力は、最初TSFを使っていたが、後で…

Herokuとnode.jsを使って簡単なWebアプリ

さて、Herokuを使って簡単なWebアプリを公開する手順をメモする。言語としてnode.jsを使うので、現在の公式バージョン node.js 0.6を使える環境を探した。Windowsはそもそもnode.jsとherokuの開発に向いてなさそうなので考慮外。Linuxで探すとDebian 6は少し…

NTEmacs23.4(Emacs for gnupack)を使う

Emacs23.4を日本語Windowsで使う場合、公式サイト http://www.gnu.org/software/emacs/ のWindowsバイナリはIMEの扱いがよくない。 以下の画像は公式Emacs23.2で試したときのだが、カーソルが飛んだりする。 IMEの扱いを修正したEmacs23.4 は http://sourcef…

Node.js v0.6をWindowsで使ってみる

Node.jsを使ってみたのでその記録。 JavaScriptはWebブラウザの中でだけ動作するプログラム言語だ。私はこの言語になじんでいる。というのも FlashのActionScriptやAdobe ExtendScript ToolkitもほぼJavaScriptなので、よく使っているから。 デスクトップPC…

フリーフォントM+を丸ゴシック化 ― Rounded M+

M+(エムプラス)フォント wikipedia:M+ FONTS を丸ゴシック化 wikipedia:丸ゴシック体 しました! Rounded M+(ラウンデッド・エムプラス)という名前です。 ダウンロード 追記 2013-07-05MM様が、より新しいRounded M+を作成されました! http://jikasei.m…

PCでの活動記録をスクリーンキャプチャで残す

これは以前書いた記事 http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20101216 の改訂版です。改善した点: BATファイルを実行する代わりに、「タスクスケジューラ」を使うようにした。 その結果、タスクバーやAlt+Tabに「コマンドプロンプト」が居座らなくなる。 パソコ…

はてなブログでシンタックスハイライト

はてなブログで、ソースコードの文法にしたがいキーワードをハイライトしてくれる方法を探る。(追記 2012-06-02: http://itouhiro.hatenablog.com/entry/2012/01/05/095935 の記事のほうが詳しい)

はてなブログの機能テスト

ソースコード記法(と呼ぶのか?) →正式には「スーパーpre記法(シンタックス・ハイライト)」と呼ぶらしい。 はてなってネーミングセンスに欠けてたよね‥‥ この記法は個人的に はてなダイアリーで最も便利だと思う記法。ほかのブログサービスでは、<pre>タグの</pre>…

WebAborn動作を確認: Safari 5.1 + NinjaKit 0.8.5

WebAborn(ウェブあぼ〜ん)という User JavaScript 作成サイト http://ai11.net/software/webaborn/ を公開してるんだけど、新たにWebブラウザのSafariで動作することを確認した。NinjaKitという機能拡張が必要だ。 これまでに Google Chrome Opera Firefox…

はてなブログ 所感

はてなブログのドメイン、どれにするか考えた。 hatenablog.com hatenablog.jp hatenadiary.com hatenadiary.jp hateblo.jp hatenablog.comがいちばん公式に見えるので、それにした。どれも長いと思うけど‥ bit.lyなどの短縮URLが多用される今の時代、URLは…

ローマ字入力を他人に気づかれずに、すこし改善

ローマ字入力への不満 "ん" nn と入力することにするとミスタイプが起こりやすい(ひとつ足りないとか) "っ" 子音の連続はミスタイプが起こりやすい(ひとつ足りないとか) "ゃゅょ" Yキーが遠いので入力しにくい。とくに思うのは「にゅうりょく」。nyuuryo…

WebAbornをGoogle Chrome15にインストールする方法

WebAborn(ウェブあぼ〜ん)という User JavaScript 作成サイト http://ai11.net/software/webaborn/ を公開してるんだけど、「インストールできません」という報告をいただいた。 そういう場合どうするの? まず「再現できるか」確認する。 動作環境が書い…

Flashの学習(14) ActionScript 3.0 アニメーション(1)

本「ActionScript 3.0 アニメーション」を読みます。 ActionScript 3.0 アニメーション作者: KeithPeters出版社/メーカー: ボーンデジタル発売日: 2007-10-30メディア: 単行本 最初から丁寧に読んだりすると最期まで続かないことが多いので、大事なとこ以外…

Windowsにgit (TortoiseGit 1.6.5) を導入

バージョン管理システム TortoiseGit(トータス・ギット)をWindowsXPに導入します。使い方も説明します。 メニューが日本語になっている版 http://sourceforge.jp/projects/tortoisegit/ はバージョンが2009年のものしかないので、ここでは より新しい英語…

Flex SDK 3.6 + FlashDevelop 4.0(RC) を導入

最近はHTML5がFlashを凌駕するとかいう記事が多いんだけど、そんなときこそ逆張り。いまこそFlashを学ぶべき。 Flash開発は無料で できます。 Adobeに数万円はらってFlash ProやFlash Builderを買う手もありますが、ここでは無料で始めます。Adobe Flash Pro…

MigMix/Miguフォントの文字幅不具合の修正

MigMix/Miguフォントの文字幅不具合の修正Migu 1Mの不具合について http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=30310&forum_id=9259この不具合の報告を受けて、調べた。 まずは以下のスクリプトを書いて、ttfファイルを通す。 #!/usr/bin/env fontfor…

Emacs23.3 for Windows(emacs for gnupack)を使う

Emacs23を日本語Windowsで使うには Emacs23.3を日本語Windowsで使う場合、公式サイト http://www.gnu.org/software/emacs/ のWindowsバイナリはIMEの扱いがよくない。 以下の画像は公式Emacs23.2で試したときのだが、カーソルが飛んだりする。 IMEの扱いを修…