ローマ字入力を他人に気づかれずに、すこし改善

ローマ字入力への不満

"ん"
nn と入力することにするとミスタイプが起こりやすい(ひとつ足りないとか)
"っ"
子音の連続はミスタイプが起こりやすい(ひとつ足りないとか)
"ゃゅょ"
Yキーが遠いので入力しにくい。とくに思うのは「にゅうりょく」。nyuuryoku の nyuu yを同じ指で押してるので入力しづらい。
"−"
キーが遠い。


そこで改善案を作ってみました。とりあえず EasyRoma (イージー・ローマ)という名前にします。
Google日本語入力とMS-IME2003(WindowsXP)で確認してます。ほかの日本語入力システムでも設定できると思います。

利点:

たとえば家族や社員で共有するパソコンにこれを入れても、誰も気づかないと思います。今までどおりにも、ローマ字入力が使えるからです。

ローマ字入力の拡張としては他にも AZIKというのがありますが、これは、導入するとほかの人にバレる可能性が高いです。EasyRomaならそういうことはありません。

  • MS-IMEの設定画面でGUIで設定できます。

reg(レジストリ)ファイルは必要ありません。(ただしregファイルに保存しておくと、ほかのPCに持っていきやすいので便利ではあります)

欠点:

この入力に慣れてしまうと、ほかのパソコンのローマ字入力や、タイピングゲームで
同じ入力をしてしまって「ここでは使えないんだった」と戸惑うことがあるかも。

ローマ字入力は「どこでも同じに使えるのが利点」という考え方もあります。

変更点

  • q で "っ"を入力

Qキーはローマ字入力では使われていないと思います。正確にはGoogle日本語入力では qa で"くぁ"とか定義があるけど、MS-IMEではqは定義されていないので、ほとんどの人はqキーを使っていない。これを設定するだけでも個人的には使いやすさ3割アップな感じです。

  • 子音+c/v/l で "ゃ/ゅ/ょ" を入力

具体的にいうと、sc で"しゃ"、sv で"しゅ"、sl で"しょ"と入力できます。同様に、kc "きゃ"、tc "ちゃ"、nc "にゃ",.. という感じ。キーボード上で C→V→L と横向きにならんでいますが、それに合わせて ゃ→ゅ→ょ なので覚えやすいと思います。これも入力がラクになりますよ。これを適用しても、cha "ちゃ"とか ve "ヴぇ"とか la "ぁ"などは今までどおり使えます。

  • "ん" は xn と入力

これは設定しなくても使えるんですが、xn だと確実に "ん"になるので、これを使っていきたい!

  • "ー" は変更なし

このキーも近くにしたかったんですが、入力キーの空きがなくて置けませんでした。MS-IMEではムリですが、Google日本語入力だけなら ; のキーに "ー" を割り当て可能です。

変更例:
Google日本語入力の設定ファイルの初期値からの変更点です。頭に "-" の付いている設定を削除して、"+" のついている設定を追加した、という意味です。

--- romantable.txt	2011-11-24 19:05:12.000000000 +0900
+++ easyroma_google-ja-input.txt	2011-11-25 02:39:08.000000000 +0900
@@ -24,7 +24,6 @@
 vyu	ゔゅ
 vye	ゔぇ
 vyo	ゔょ
-qq	っ	q
 vv	っ	v
 ll	っ	l
 xx	っ	x
@@ -212,11 +211,6 @@
 cu	く
 ce	せ
 co	こ
-qa	くぁ
-qi	くぃ
-qu	く
-qe	くぇ
-qo	くぉ
 kwa	くぁ
 kwi	くぃ
 kwe	くぇ
@@ -305,3 +299,41 @@
 whu	う
 whe	うぇ
 who	うぉ
+q	っ
+kc	きゃ
+kv	きゅ
+kl	きょ
+sc	しゃ
+sv	しゅ
+sl	しょ
+tc	ちゃ
+tv	ちゅ
+tl	ちょ
+nc	にゃ
+nv	にゅ
+nl	にょ
+hc	ひゃ
+hv	ひゅ
+hl	ひょ
+mc	みゃ
+mv	みゅ
+ml	みょ
+rc	りゃ
+rv	りゅ
+rl	りょ
+gc	ぎゃ
+gv	ぎゅ
+gl	ぎょ
+zc	じゃ
+zv	じゅ
+zl	じょ
+jc	じゃ
+jv	じゅ
+jl	じょ
+bc	びゃ
+bv	びゅ
+bl	びょ
+pc	ぴゃ
+pv	ぴゅ
+pl	ぴょ
+;	ー

ところでGoogle日本語入力の設定ファイルって「ひらがなの う+゛」が普通に使われてるんですね。さすがUTF-8は違う。


MS-IMEは以下のように設定していけば使えますよ。


MS-IMEでは、Google日本語入力と違って、すでにある設定を消す必要はありません。Google日本語入力の場合qaとかの定義を消していますが、その理由はqを押した瞬間に "っ" を出したいからです。qで始まる定義をすべて消してようやく、qを押した瞬間に "っ" を出すことができます。MS-IMEの場合は qで始まる定義を残しておいても q押せば"っ"が出るので、上の表で「+」になっているものだけ追加すればいいです。


regファイルもダウンロードできるように置いておきますが、MS-IMEのバージョンが2003と違う場合使えないので、その場合は手動で設定してください。