2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

M+フォントのビルドスクリプト構成

M+フォントはオープンソースで、すべての作成素材が公開されている。しかし説明する文書はないようだ。説明がないから、動作を追ってみていくしかないのかな http://sourceforge.jp/cvs/view/mplus-fonts/mplus_outline_fonts/こちらでソースの変更履歴を見…

Windowsで片手で入力できる配列

Windowsで、片手で入力できる「ほたて配列」を作ったので公表するよ。 片手で日本語入力って、スマートフォンやケータイなら当たり前だけど、パソコンではあまり見あたらないね。 特徴 右手と左手のどちらでも、片手で入力できる。右手用と左手用は鏡で映し…

ATOK 2012 for Windowsの「かな入力」問題

追記: 2013年1月 ATOK 2013では不具合は修正されたようです。 [プロパティ - 入力・変換 - 入力補助 - 詳細設定 - ATOKの内部状態を優先する]をチェック。これで かな入力の問題が解消されます。 ATOK 2012のWindows版は、かな入力で問題があるんだ。 ひらが…

ATOK 2012 for Windowsのキー設定

ATOK 2012 for Windowsを購入したんだ。 ATOKは有料だよね。MS-IME 2010や Google日本語入力は無料なのに、わざわざ有料ソフトを買うのはATOKの日本語変換が賢いという理由? いや、ATOKは賢いとか思ってないぞ。使い比べても、賢さは似たようなものだ。オレ…

vim7を入門

以前viを集中的に覚えたことがあった。そのときはFreeBSD上のnviという元祖viのクローン(つまりvimの機能はない)を使って覚えた。C言語の学習するときにviだけ使っていたら、体が覚えてくれた。そのころのvimはversion3くらいでEUC-JPに対応してたと思うが、…