日本語入力

ATOK2008のSTYフォーマット

前書き: はてなダイアリーは すごくよくなったね。画像容量がレンタルサーバより広大になった! 「その場で編集モード」で新しいエントリーが手軽に書けるようになったし、明らかな欠点が無くなった。だからしばらく再開してみるよ。 本文: ATOK2008 for Win…

ベルダ配列の習得

先ほど作成したベルダ配列は自分が使いたいので作りました。 でも使ってみると、慣れないのでスムーズに入力できない。 スムーズに入力できるようにするため、練習します。練習方法は以下のようにしました。 キーの位置を覚える キーの位置を体で覚えます。 …

片手で日本語入力できる「ベルダ配列」

パソコンのローマ字入力や かな入力は、両手を使うのが前提になっています。 ですが片手だけで入力したいときがありませんか? 片手だけで入力できる日本語配列をつくりました。 Windowsに標準で付属している MS-IME の「ローマ字配列設定」に追加して使えま…

かな入力 上達中

http://www.twfan.com/タイプウェル国語Kで、かな入力を練習しています。 正確に入力するように注意しているので、「ミス3回以内」でも少しずつ上達してきています。 でも他の人の成績見ると、まだまだ。 1ゲーム済ました後で、タイプミスした語句をそれぞ…

いろんな日本語入力方法をブラウザだけで体験しよう

ローマ字入力と かな入力 以外のパソコンによる日本語入力方法は、なにか特別なソフトを準備しなくては使えないことが多いですね。 そこでウェブブラウザのみで入力体験できるシステムを作ってみました。 動作環境 正常な動作を確認した環境: Windows 98 SE …

「濁点/半濁点あと打ち」に対応した かな頻度表

日本語の文章における かな 出現頻度について、 日本語入力用キー配列に関するリンク集@Wiki - テーマ「キー配列制作者に捧げる資料」のリンク集 にリンクがまとめられています。 しかしどの頻度表も「は」「ば」「ぱ」をちがう文字として扱っています。 こ…

4段TRON配列(2)

前の記事: [日本語入力] 4段TRON配列(1) http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20051225 日本語入力に、TRON配列を改良しつつ使っていました。 TRON配列の特徴のひとつ、「濁点・半濁点をシフトを使ってうちわける」のはシフト押し遅れでうまくいかないことがあり…

4段TRON配列(1)

TRON 配列 を使用し始めて 7ヶ月くらいになります。 これまで何度か TRON配列を自分の使いやすいように手を入れました。 「ぱぴぷぺぽ」を空き領域に配列。 http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20050527 記号配置は 106日本語キーボードに準拠。 http://d.haten…

TRON配列を変更(2)

前の記事: TRON配列を変更(1) http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20050527 私は日本語入力に TRON配列という特殊な配列を使っています。 この配列は「ぱぴぷぺぽ」を1打鍵で入力できないという欠点があり、以前 2005-05-27 で私が使い勝手がよいように変更し…

親指シフト系配列の感想

私が入門した2つの親指シフト系配列について、感想を述べてみます。 NICOLA かつて富士通のワープロで使われていた、いわゆる「親指シフト」配列です。 現在では NICOLA 配列という名前で、NICOLA日本語入力コンソーシアム http://nicola.sunicom.co.jp/ で…

TRON 配列を変更する(1)

日本語キーボード配列のひとつである TRON 配列では「ばびぶべぼ」など濁点つきの文字は 1 回のキー操作で 入力できるが、半濁点のついた「ぱぴぷぺぽ」だけは「は + ゜」というふうに 2 回に分けて入力する。 だが、「ぱぴぷぺぽ」は現代語においてたいへん…

自分の作成したテキストの かな の出現頻度を測ろう

自分の作成したテキストで、かなの出現頻度を測ろう!というお話が My ☆ カナ出現頻度表! http://ujiro.ameblo.jp/entry-facc417f879149f4f4b7af24d22e8e48.html kakasiとmorogramとその他 http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20050521/1116684594#c で …

TRON 配列の利点

勢いで TRON 配列: きりんシステム のページを作成しました。 yfi さんのコメントで知る前は TRON 配列が親指シフトの一員ということも知りませんでしたが、調べてみるとよい点がありました。 「、。」がローマ字と同じ位置にある NICOLA をメインで使ってた…

Japanist2002体験版を使用しての感想

Windows用のIMEには、MS-IMEやATOK以外にも Japanist http://software.fujitsu.com/jp/japanist/ という富士通製のもあります。 下記はその体験版を試用したレポートです。 わたしは現在 親指シフト(NICOLA) を使用して日本語入力しています。 親指ひゅんQ h…

親指シフトの練習方法

日本語の入力方法をローマ字入力から親指シフト(NICOLA)へ変えました。 親指シフトがなんとか使えるようになるまでの練習記録です。 2004年10月下旬 親指シフトの練習を始めた。最初はローマ字入力と併用できると思っていたけど、ローマ字使ってると手が親指…

Canna + YC を Windows で使う

Canna + YC とは、パソコンで使用できる日本語入力システムのひとつです。 かな漢字変換エンジン かんな と クライアントの YC を組み合わせたものです。 日本語をローマ字入力するとき、私にはこれが一番快適でした。 ただしテキストエディタ Emacs の上で…