マインドマップソフト比較(2) MiNDPiECE
気になったマインドマップソフト、MiNDPiECE(マインドピース)を試用してみた。
これか http://mindp.kantetsu.com/
そのウェブページ見ると、ページ自体のデザインもいいし、ソフトの紹介ビデオも好感を持ったんだ。
そこで試用してみた。
使い始めて2時間くらいで、こんなマインドマップができたぞ。(Windows2000)
このマインドマップに書いた内容は、以下のページを参考にさせてもらった。
- http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/rensai/mindmap01/mindmap01.html
- http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/rensai/mindmap02/mindmap02.html
- http://mindmap.jp/000067.html
ふむふむ。確かに文章にすると長々となるのが、マインドマップにすると一望のもとに俯瞰できると感じる。
「正しい」マインドマップは文章(センテンス)ではなく単語を並べるべきだから、これは「正しくない」マインドマップだけどな。
ソフトのインストールだが、公式ページには Windows版はXP/Vistaの対応と書いてあるが、Windows2000でも何の問題もなくインストールできたぞ。
ソフトの起動はじゅうぶん早いし、動作は軽快だし、見た目もきれいだ。かなり気に入った。
オレが思うに、マインドマップソフトというのはようするにメモソフトなんだから、動作が軽くないと使いきることができないと思うんだよ。
それにコンピュータ使うとただでさえ手書きより固い感じがするんだから、見た目がやわらかく見えてほしいんだ。MindManagerとかFreeMindは眠気をもよおすような お堅い本に見えるんだよね。その点、このマインドピースはなんだか遊び心を感じさせる見た目になる。
(1)
メニューの幅がたりなくて、文字がかけることがある。(Windows2000)
これじゃ名前で区別付かないんだよね。
http://mindp.kantetsu.com/v1r3.html 見ると、Mac版はちゃんと表示されてるみたいだ。……Windows2000はサポート外だから、XPではまともに動くのかもしれない。
WindowsXPで試してみたら、まともに表示できた。
でもWindowsXPではフォント埋め込みのビットマップが使えない……なんでだろ(悲)。
以下の画像は、上のマインドマップをWincowsXPで表示した。
Windows2000のビットマップ表示のほうがいいなあ……(´・ω・`)ショボン。
WindowxXPの、ビットマップ使わないフォントの表示だと、ぼやけるから、全体的にフォントサイズを+1 したくなる。
フォントサイズを指定する方法が現状だと「16pt」みたいな絶対指定しかないけど、「+1」みたいな相対指定もほしいところだ。
フォントサイズを大きくすると、マインドマップの特徴のひとつ「一覧性」が下がるからねー。小さいサイズでクッキリ見えるビットマップフォントを好む気持ちもわかる。
全体的にひとまわりフォントサイズをアップさせるとこんな感じ。
個人的には、これでもビットマップの方が読みやすいな…。
(2)
文字が横方向にしか並ばないので、深く掘り下げていくとどんどんマインドマップが横に伸びる。
上の図でもけっこう横に伸びてるだろ? そんなに深い階層でもないのに。
確かにそうだな……。でも、ほかのソフト、iMindMapは文字が傾くのでそんなに横に伸ばさずにすむぞ。 http://www.imindmap.jp/mindmap/
EasyStepという無料のWebサービスでも文字を傾けることができるんだ。これとか。http://www.easystep.jp/tree.html?planid=803
ほとんど縦になってるww。でも傾き機能があると、軽快な文字編集という特徴がなくなるかもしれないよ。
それもそうだ。長文が縦になると読みにくそうだしな。これは特に問題じゃないな。
次。
2ちゃんねるのソフトウェア板では「拡大したときの表示がクッキリしてない」という不満が出てた。200%(2倍拡大)表示すると、こうなる。
とくに拡大は使わないなあ……。画像ソフトみたいに1ピクセルをどうこうってソフトじゃないし。プレゼンする人は拡大を使ったりするのかな?
あとは値段だね。2台にインストールできるライセンス http://mindp.kantetsu.com/license.html が、ほかのマインドマップソフトより高いんだ。
ソフト | 値段(Amazon調べ) | ライセンス |
---|---|---|
MiNDPiECE(マインドピース) 1.0 | ¥ 19,800 | 2台までのコンピュータで使用可。 |
MindManager Lite 7 日本語版 | ¥ 13,986 | 購入者ご本人が使用される場合に限り、合計2台までインストールしてご使用頂けます。 |
iMindMap Ver.3 日本語版 Pro for Windows | ¥ 14,952 | 2台のパソコンにインストールできます。但し、同一人物の使用に限る。 ネット認証あり。パソコン変更するたびにサポートに連絡。 |
[f:id:itouhiro:20080902172316g:image] 確かにそうだな。