Ricty Diminished フォント非公式版 2020-04-15
Circle M+フォントを2020-03-07にバージョンアップしたので、それに合わせてRicty Diminishedフォントの非公式 2020-04-15 版を生成しました。
続きを読むTypeScript + CreateJSで開発(1)
以前、HTML5を使ってPC/スマートフォンで動作するゲームのようなものを作ったんだ。動作はJavaScriptで書くわけだ。
canvasタグを一枚表示して、そのcanvasタグに動く画像を表示するのはJavaScriptだと大変らしいので、CreateJSというライブラリを使用した。ActionScript3.0経験者にはCreateJSはなじみやすいということだったからね。
そのときはJavaScriptを直接書いたのだが、TypeScriptだとさらに便利になるらしい。クラスが書きやすいとか次世代JavaScriptの書き方を学べるとか。
TypeScriptを試すぞ。
TypeScriptってどうすれば使えるようになるの?
Windows環境では以下のようにした。
環境
- TypeScript 1.5-alpha
- CreateJS 2014.12.12 (EaselJS 0.8, TweenJS 0.6, SoundJS 0.6, PreloadJS 0.6)
- Adobe Brackets 1.2
- brackets-typescript 0.2.0
- node.js 0.12.2
- npm 1.4.9
- Windows7 64bit
ArchLinux 2015.01.01をVirtualBoxにインストール
Debian6の上で動作するVirtualBox 4.3.20にArchLinux 2015.01.01 をインストールした記録。
Arch Linux 2014.07.03のインストール http://itouhiro.hatenablog.com/entry/20140730/linux と同じ。細かい点で違うので、違う点のみを記述。
基本的には https://wiki.archlinux.org/index.php/Installation_Guide_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%29 の通りに実行した。
続きを読む