JavaScript

TypeScript + CreateJSで開発(1)

[話者] 以前、HTML5を使ってPC/スマートフォンで動作するゲームのようなものを作ったんだ。動作はJavaScriptで書くわけだ。 canvasタグを一枚表示して、そのcanvasタグに動く画像を表示するのはJavaScriptだと大変らしいので、CreateJSというライブラリを使…

2chResAborn.user.js : 2ch.netをWebブラウザーで読むときNGワード含むレスを見せない

2ch.netのAPI変更で2ch専用ブラウザが使えなくなった。そこで2ch.netをWebブラウザで見ているわけなんだが‥‥

JavaScriptのイテレーション関数を復習

JavaScriptのイテレーション関数を復習した。

コンソールでNode.jsを使いJSONをYAMLに変換する

Node.jsでJSONをYAMLに変換するコンソールプログラム 環境 Windows7 64bit Node.js v0.6 JSON→YAML JSONからYAMLに変換する処理は https://github.com/jeffsu/json2yaml を使用する。 それ使えば完成じゃないの? いや、以下の修正をするよ。 コンソールで指…

Webページの文字列を置き換えするコマンド(ブックマークレット)

Webページの文字列を置き換えするコマンドをbookmarkletで作成したのでメモ。 1. bookmarkを追加して、URLに以下を入れる。bookmarkのタイトルは「[置換]」とかにする。 javascript:(function(){s=prompt('検索する文字列');d=prompt('置換後の文字列');docu…

node.jsで複数ファイルのドラッグドロップを受け取る(Windows)

node.jsのWindows版を使い、「複数ファイルをドラッグドロップしてnode.jsのスクリプトに読み込ませる」手段を探る。

node.jsでhttp GET/POSTデータの受け渡しを学ぶ

node.jsでhttp GET/POSTデータの受け渡しを学ぶGET/POSTの受け渡しは まずは前回のhelloworldスクリプトを少し修正して、HTTPサーバが受け取ったパラメータを見てみる。 var ht = require('http'); ht.createServer(function (req, response){ response.writ…

Herokuとnode.jsを使って簡単なWebアプリ

さて、Herokuを使って簡単なWebアプリを公開する手順をメモする。言語としてnode.jsを使うので、現在の公式バージョン node.js 0.6を使える環境を探した。Windowsはそもそもnode.jsとherokuの開発に向いてなさそうなので考慮外。Linuxで探すとDebian 6は少し…

Node.js v0.6をWindowsで使ってみる

Node.jsを使ってみたのでその記録。 JavaScriptはWebブラウザの中でだけ動作するプログラム言語だ。私はこの言語になじんでいる。というのも FlashのActionScriptやAdobe ExtendScript ToolkitもほぼJavaScriptなので、よく使っているから。 デスクトップPC…

AutoPagerize対応のSITEINFOを作成した

FirefoxのFireBugまたは、 Chromeの url http://www.sohovillage.com/classads/.*(wanted|annoucement)/[^a] http://www.sohovillage.com/forum/[^a] http://www\.sohovillage\.com/(forum|classads/helpwanted|classads/jobwanted|classads/announcement)/(…

Xpathの学習(2) GM「linkify」を解読

Xpath学習の、次のターゲットはこれ。 http://userscripts.org/scripts/review/1295 ソースは短い。 // ==UserScript== // @name Linkify // @namespace http://youngpup.net/userscripts // @description Looks for things in the page that look like URLs…

Xpath 入門

Xpathは重要だと思うので、しっかり会得するまで学習だ。http://www.atmarkit.co.jp/fxml/rensai/rexml08/rexml08.html Xpathの最初の初歩には、この記事がわかりやすかった。 図がわかりやすいね。 ノードには基本的に以下の3つがあるのか。 element node …

「ウェブページから NG ワードを消すGM」を解読(2)

[ http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20101030 の続きです] XPathの勉強しようと、はてなブックマークでXPathタグのついた記事 http://b.hatena.ne.jp/t/xpath を探してみた。http://d.hatena.ne.jp/mollifier/20100607/p1 さんの記事を読むと、 XPathを学ぶに…

「ウェブページから NG ワードを消すGM」を解読(1)

以下のページに記載されたJavaScriptを理解したいので、すべての行について理解できるまで解読してみるぞ。 ウェブページから NG ワードを消すグリースモンキーhttp://d.hatena.ne.jp/amachang/20100123/1264261110 なぜ理解したいんだい? そのページのJava…

amachang製 NG Filter! の使い方 【ブラウザでNGワード

オレは WebAborn http://ai11.net/software/webaborn/ という「ブラウザでNGワード機能を使う」ソフトを作って公開しているんだけど、JavaScriptマスターのamachangがさらに優れたNGワード機能を作って公開したんだ。 でもこのページだけじゃどう使っていい…

『JavaScript:The Good Parts ―「良いパーツ」

この本、おもしろいんだ。JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス作者: DouglasCrockford出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008-12-22メディア: 大型本おすすめ度の平均: 手っ取り早く習得目次はこちら。http://www…

ESTKの学習(2) PhotoshopをJSで操作する

ESTK (ExtendScript Toolkit)を使って Photoshopを操作してみるぞ。 ESTKは PhotoshopCS2から搭載されたのだが、ここではCS3で使用する。 わざわざJavaScriptを書くことでどんなすごいことができるんだい? まずはサムネイル画像作成スクリプトを作ってみた…

ESTKの学習(1) IllustratorをJSで操作する

先日行った DTP Booster Vol.2 で知った“ESTK”について学習する記録。 ESTK (ExtendScript Toolkit2)とは、AdobeのPhotoshop、Illustrator(以下Ai)、InDesignやAfterEffectsをスクリプトで制御するためのソフトウェア。 ExtendScriptというのは、JavaScrip…

WebAbornを、AutoPagerizeでも動作するようにしたい

WebAborn (ウェブあぼ〜ん http://ai11.net/software/webaborn/) は、Webページに表示される特定の文字列を「あぼーん」(見えない文字列化)するソフトだ。 AutoPagerize (オート・ページャライズ http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/01/16/autopa…

ブラウザ表示フォントをワンクリック切り替えできないか

Windowsのブラウザで、通常はアンチエイリアスのかかるフォントで文字を表示している。 しかし、アスキーアート(AA)がそのフォントで表示されるとAAがずれるので、AAのあるページだけフォントを「MS Pゴシック」に切り替えるブックマークレットを作れない…

半角カタカナを読みやすくするブックマークレット

2chで現在連載中の某やる夫ストーリーがおもしろい。やる夫ブログ(裏)http://yaruoura.blog86.fc2.com/ さんにまとめてあるので、それを読んでいるのだけど、半角カタカナを多用していて少し読みにくい。 そこで、半角カタカナを読みやすくするブックマー…