Font

M+とIPAの合成フォント Webサイト移転

「M+とIPAの合成フォント」のWebサイトを移転しました。 移転先: https://itouhiro.github.io/mixfont-mplus-ipa/ついでにフォント修正やWebサイトのダークモード対応などもやりました。[合いの手] なぜ移転したの?

Ricty Diminished フォント非公式版 2020-04-15

Circle M+フォントを2020-03-07にバージョンアップしたので、それに合わせてRicty Diminishedフォントの非公式 2020-04-15 版を生成しました。

FontForge 2.1.20141230 日本語対応版をArch Linuxにインストール

FontForge 2.1.20141230日本語対応版をLinuxにインストールします。 Arch Linuxなら最新パッケージが使えると思っていましたが2015-02-22現在、ArchLinuxのFontForgeは2014-11-26版を使うようになっています。最新安定版パッケージは2014-12-30なのでそちら…

Uemaruフォント:縦長で等幅の丸ゴシックフリーフォント

Uemaru(うえまる)フォントを作成したので公開します。 Photo: Maciej Serafinowicz https://unsplash.com/photos/BC49M6wl--8/download Text: 片岡義男 波乗りの島 http://www.aozora.gr.jp/cards/001506/card52459.html CC BY-NC-ND 2.1 濁点・半濁点を文…

TTXを使用してTrueTypeフォントのglyfテーブルを修正

「IPAゴシック」フォントの「‼」(U+203C)、「⁉」(U+2049)の字形を修正する。ただしFontForgeをフォント出力に使わない。TTX/FontToolsでglyfテーブルを書き換えてフォントを出力する。 TTXを使用してTrueTypeフォントのcmapテーブルを修正 http://itouhi…

TTXを使用してTrueTypeフォントのcmapテーブルを修正

「IPAゴシック」フォントの「饅」(U+9945) 「頭」(U+982D)を、「○」(U+25CB)で表示するためのTTX使用方法を説明。

Nasuフォント ver2014.0925 の合成用濁点・半濁点

Nasuフォント http://itouhiro.hatenablog.com/entry/20140917/font ver2014.0925 の合成用濁点・半濁点設定についてメモ。

Source Han Sans(源ノ角ゴシック)ver1.001 「かな」字形の変更点

Source Han Sans(源ノ角ゴシック) ver1.001 https://github.com/adobe-fonts/source-han-sans/tree/1.001R のChangeLog(SourceHanSansReadMe.pdf のp18)見たら Japanese ・A small number of glyphs for kana were tweaked for improved readability (…

Nasuフォント : 見た目が似ている文字を判別しやすくするフリーフォント

Nasu(ナス)フォントを作成しました。

FontForgeで生成した日本語TrueTypeフォント文字幅広すぎ対策

FontForgeで日本語TrueTypeフォントを出力したとき、文字幅が広すぎることがよくあります。 たとえばIPAゴシックを読み込んですぐ [ファイル>フォントを出力] でTrueTypeフォント保存するだけで、以下のようにまるで全角文字の幅が2倍になったようになりま…

等幅フォント NatuMono を試作

等幅フォント NatuMono(ナツ モノ)を試作しました。

FontForge 2.0.20140101 日本語対応版をArch Linuxにインストール

Arch Linuxのインストールは http://itouhiro.hatenablog.com/entry/20140730/linux を参照。

フリーフォントのサブセットを作り、Webフォント化

フリーフォントのサブセット(部分集合、つまり特定の文字だけを含むことで軽量化したフォント)を作り、Webフォントにする方法を説明します。 FontForgeを使用して、フリーフォントであるM+フォントのサブセットを作るには私は以下の手順を取りました。M+フ…

Uetenフォント : 濁点を上に置くフリーフォント

Uetenフォントを生成しましたので公開します。

フォントの縦書きグリフを確認するIllustratorCS5向けjsxスクリプト

M+ LOG にある記事 http://mplus-fonts.sourceforge.jp/cgi-bin/blosxom.cgi/2013/07/05#mplus_fonts-130705-2 の画像のように表示して、フォントの縦書きグリフを確認したい。 しかしIllustratorに不慣れな私が手作業で文字を置くと、正確な位置に置けない…

PixelMplus(ピクセル・エムプラス) ‥ 8bitビットマップふうフリーフォント

PixelMplus(ピクセル・エムプラス)というフォントを作成しました。 8bitゲーム機のビットマップフォントのような感じを出せるフリーフォントです。

WindowsXP+一太郎2013でgdi++,gdipp,MacTypeを調査

縦書き gdi++ 0787 http://www39.atwiki.jp/gdiplusplus/pages/12.html gdi++ Helium 20090211 gdipp0.9.1 http://code.google.com/p/gdipp/ MacType 2012.1022.0 http://code.google.com/p/mactype/ をWindowsXP、一太郎2013で試した。一太郎2013 玄 特別優…

Android 4.1の三点リーダー …

最近スマートフォンでソーシャルゲームを嗜んでいる。そこで気になるのは「三点リーダー」 … の形だ。 Android 4.1 のフォント変更 Android 4.1 のフォント変更は、root権限を取得する必要があるので敷居は高い。

MiguフォントのJIS2004対応

小文字エルを縦棒と区別したい。 2012-10-30バージョンのMigu 1Cは、MigMix 1Mの小文字エルの下半分を持ってきていた。 しかしこれはどうも目立ちすぎ。私がよいなーと思ったのは、AdobeのSource Sansというフォントだ。それの小文字エルはいい。 そこで、So…

M+フォントの縦書きを再調査

[Font] M+フォントのWindowsにおける多ウェイトと縦書き http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20101213 の時点 (TESTFLIGHT 035) ではIllustrator CS4で縦書きできていた。 http://sourceforge.jp/projects/mplus-fonts/lists/archive/dev/2011-October/000646.h…

一太郎2012/2013付属フォントのライセンスを調査

一太郎2012 承 プレミアム 特別優待版 DL版 [ダウンロード]出版社/メーカー: ジャストシステム発売日: 2012/03/06メディア: Software Downloadこの商品を含むブログを見る フォントに惹かれて、『一太郎2012 プレミアム』を購入したのだ。 前にATOK2012購入…

Migu 1VS/2DSフォントを手元で合成する方法

Migu 1VSとMigu 2DSはフリーフォントなのだが、IPAフォントライセンス問題で、合成済みフォントを配布できなくなった。 Rictyフォントのように合成スクリプトを配布することはできるようだ。そこで合成スクリプトの使い方を説明するよ。 追記 2015-07-02: 以…

Source Code Proと他の等幅フォント(Ricty、Migu 1M、Courier)比較

等幅フォントを画像で比較しました。 比較画像 (300Kと重いですが、しばらく待てばアニメします。最下行にrsingleTag..という行がくるようにしてあります) 個々のフォントを見ます。 Source Code Pro Adobeが公開したオープンソースフォント。見まちがやす…

M+フォントのビルドスクリプト構成を調査する

M+フォントはオープンソースで、すべての作成素材が公開されている。しかしその構造や動作を説明する文書は存在しないようだ。 説明がないから、動作を追ってみていくしかないのかな http://sourceforge.jp/cvs/view/mplus-fonts/mplus_outline_fonts/ でソ…

M+フォントのビルドスクリプト変更履歴 20120411→20120911

MigMix/Miguフォントの更新を考えているのだが、M+フォントのスクリプトが変わってしまったので要チェックなのだ。前回のMigMix/Miguフォントは2012-04-11リリースだね(2012-06-07の更新はフォント生成とは関係なし)。 2012-04-18に、JIS X 0213:2004対応…

M+フォントのビルドスクリプト構成

M+フォントはオープンソースで、すべての作成素材が公開されている。しかし説明する文書はないようだ。説明がないから、動作を追ってみていくしかないのかな http://sourceforge.jp/cvs/view/mplus-fonts/mplus_outline_fonts/こちらでソースの変更履歴を見…

RictyフォントをWindowsで生成する(2012年7月03日版)

Ricty(リクティ)フォント http://save.sys.t.u-tokyo.ac.jp/~yusa/fonts/ricty.html はプログラミングやシェル操作に向いているTrueTypeフォントです。 ところがこのフォント、複数のフォントを合成しなくてはなりません。 追記 (2011-11) フォント合成を…

IPAフォントライセンスv1.0は非共存ライセンスと判明

昨日、「IPAフォント・文字情報基盤担当」様から以下のメールを受け取りました。 http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/ において公開されている、migmixフォントにつきまして、ユーザーの方から弊機 構に対しまして問い合わせがございました。 こちらで、mi…

Windows7のフォント上書きインストールはファイルを削除していない

Windows7のフォント上書きインストールはファイルを消していない、ということを説明するよ。 ん? WindowsXPのときは、フォントを上書きインストールすることはできなかった。 すでに入っているフォントの新しいバージョンをインストール(※)しようとすると…

M+フォント TESTFLIGHT 049とWindows7

M+フォント TESTFLIGHT 049は、Windows7で動作不具合があると報告されています。 http://sourceforge.jp/projects/mplus-fonts/lists/archive/dev/2012-May/thread.html そこでWindows7とM+フォント TESTFLIGHT 049を確認してみました。 確認環境: Windows7 …