M+フォントの全角ゼロにスラッシュをつける

http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp で配布するフォントの一部で、全角ゼロにスラッシュを追加したのでその記録。


[しゃべり担当] 最近は「違う文字をまちがえずに判別できる」フォントがほしいと思っているんだ。


[合いの手担当] 字形が似てる文字っていろいろあるよ。


[しゃべり担当] 半角数字のゼロ 0 と英大文字のオー O が似ているので、ゼロにスラッシュをつけて区別するやりかたは、よく使われているね。


http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp で配布されている Migu 1M も半角ゼロにはスラッシュがついてる。
「でも全角英数字のゼロにはついてなかったぞ」と思って、つけることにしたんだ。


[合いの手担当] それはまちがえて入力することは ないのでは?
‥‥いやキーボードを見ると 0 と O って隣にあるから まちがえることもあるか。


[しゃべり担当] 作業してみた。aiファイルが提供されているデータなので、Illustratorで作業。
それで気がついたのはM+ 1m半角ゼロのスラッシュと「角度」をあわせると、スラッシュがえらく縦に長くなっちゃうのよ。


[合いの手担当] へー


[しゃべり担当] 合わせるべきは角度じゃない、円と交わる「点の位置」を合わせれば違和感が少ないだろうと思った。


こんなふうにM+ 1mの半角ゼロを横に置いて、点の位置にガイド線を引いてあわせたよ。
これで特に違和感のないスラッシュになったんじゃないかな。


ちなみに全角ゼロにスラッシュをつけたのは、半角ゼロにもスラッシュがついていたフォントだけだよ。


[合いの手担当] 見分ける必要ってあるかなぁ?


[しゃべり担当] Webを気晴らしに「眺める」だけ、なら必要ないかも。

Web画面を仕事として「注視する」ときには、見分けられると、なかなかいいよ。


Migu 1M 以外に、プロポーショナルフォントの Migu 1VS でも半角全角の両方のゼロにスラッシュをつけた。
半角ゼロは登場頻度が多いので、スラッシュがあんまり目立つと読みにくくなるかな‥と思って、半角ゼロのスラッシュは細くした。

ID とか URL など表示したときゼロかオーかすぐ分かるので、仕事でデータを扱うときは便利。




永遠の0 (ゼロ)

永遠の0 (ゼロ)


余談

最近は「違う文字をまちがえずに判別できる」フォントがほしいと思っているんだ。
さすがに半角ゼロのスラッシュがあんまり目立つと今度は 0 と 8 の区別がつきにくくなるかもと思って、半角ゼロのスラッシュは細ーくした。

最近のオレがほしいフォントは、違う文字をまちがえずに判別できる「判別性の高い」フォント。


ゼロとオーって区別しにくいよね。
自分のケータイの型番が SO-01B だったりして、区別できるフォントもほしいと思った。


ふむ


M+フォントの「等幅」版の半角ゼロにはスラッシュが付いてるけど、「可変幅」版にはついてなかったんだ。
そこで、Migu 1VSというフォントを新たに作ったんだけど、それの半角ゼロにスラッシュつけた。


ほう


Migu 1VSの半角ゼロは、もともとsfdで提供されていたデータだから FontForgeで編集したよ。M+ 1mのスラッシュと角度をあわせた。


そうすると今度は、全角ゼロにもスラッシュほしくなってね。
作業してみた。今度は aiとsvgで提供されているデータなので、Illustratorで作業。
それで気がついたのはM+ 1mのスラッシュと「角度」をあわせると、えらく縦長になっちゃうのよ。


へー


合わせるべきは角度じゃない、円と交わる「点の位置」を合わせれば違和感が少ないだろうと思った。

こんなふうにM+ 1mの半角ゼロを横に置いて、点の位置にガイド線を引いてあわせたよ。
これで特に違和感のないスラッシュになったんじゃないかな。


ははん(相づち係)


手順としては‥
0. 修正する文字を含むファイルを特定する。
1. aiを開く。ただし今回に限り、svgファイル(uFF10.svg)を開く。なぜなら、M+フォントのCVS repisitoryにあるデータ svg.d/latin_fullwidth1/uFF10.ai がまちがってる(latin_fullwidth2/uFF10.aiのデータとすり替わってる)ので。
2. 選択したときグループまるごと選択されるなら、「グループ解除」する。
3. 文字を修正する。今回で言えば、スラッシュの線を引く。
4. 回転させる。
5. ガイド線を一時的に引く。
6. 回転角度を修正。
7. コピーして太字(bold)のところにもスラッシュを用意。
8. いったん保存。普段なら ai ファイルとして保存する。
9. ガイド線を取り除く。
0. regularとboldの2つのスラッシュをそれぞれ「パスのアウトライン」で線から面(塗り)にする。
0. regularとboldの2つのスラッシュをグループ化する。グループ化しないとM+のスクリプト(split-svg.pl)がうまく文字データを扱えないため。
0. svgとして保存。「SVG 1.0」として保存する。
0. コピー
0.