ATOK 2012 for Windowsの「かな入力」問題
ATOK 2013では不具合は修正されたようです。
[プロパティ - 入力・変換 - 入力補助 - 詳細設定 - ATOKの内部状態を優先する]をチェック。これで かな入力の問題が解消されます。
ATOK 2012のWindows版は、かな入力で問題があるんだ。
ひらがな入力中にいきなり、全角英数しか入力できなくなる。
その説明では よく わからないぞ
以下は「ろうさいのりちょう」‥‥と入力しているのだが
(フルサイズで見る http://f.hatena.ne.jp/itouhiro/20120821143810 )
「ろう」まではひらがなだけど、そのあとが全角英数になってるね
KeyLoggerとしてAutoHotKey (View - KeyHistory)を使って確かめたが、別にオレがまちがったキーを押してカナロックをOFFにしたわけではない。正しいキー操作しているのにカナロックがOFFになってしまい、全角英数の入力になってしまってる。
つまりおかしいのはキー操作ではなくATOK、ということか
ところでカナロックって何?
カナロックとは?
カナロックは、CapsLockに似たものだったらしい。
CapsLockキー(日本語キーボードの場合、[Shift]+[CapsLock英数]の2つのキー)を押すと、CapsのLEDが光るだろ。
このCapsとはまた別に、昔のPC-9801という機種には カナ というキーがあって、それを押すとカナLEDが光っていたらしい。
http://nkmm.org/yagura/kbd/
その、カナが押された状態がカナロックON。
Capsロックというのと同じ種類のロックだったのか‥‥。
いや、Windows2000まではPC-9801向けWindowsが出ていたんだぞ。Windows日本語版の開発にはNEC技術者も参加してるし、カナロック機構もWindowsに導入されていたのだ。
以下の画像はWindowsXPのキーボードドライバを表示しているけど、そこにある「Ctrl+英数」というのはAT互換機(Windows PC)にはない「カナ」キーを、複数のキーの組み合わせで、入力する方法なのだ。
Ctrlと英数押すと、「カナ」キー押したことになるのか。「Ctrl+英数」がついてないほうは「カナ」キーは無いわけ?
ついてないほうは「Ctrl+Shift+カタカナひらがな」の3つのキーを押せば「カナ」キーを押したことになる。
へー。PC-9801では「カナ」キーがあったけど、今のWindowsPCも、その2つ、または3つのキーを押せば、擬似的に「カナ」キーがあることになるわけだ。
そうだよ。日本語入力システム(IME)OFF状態でその「カナ」キーを押す(カナロック ON)と、半角カタカナ入力モードになる。もう一度「カナ」キー押せば元に戻る(カナロック OFF)‥‥
ただし、MS-IMEは2003まではそれができたけど、MS-IME2007以降はできなくなった。ATOK2012はWindows7上でもできる。
ほほう。
IME ONにしたときはカナロックもONにしないと、全角ひらがなを入力できないんだ。状態遷移をまとめると
IME OFF | IME ON | |
---|---|---|
カナロック OFF | 直接入力(半角英数) | 全角英数 |
カナロック ON | 半角カタカナ | 全角ひらがな |
こうなる。
IME ONにしたとき、カナロックも自動でONになるわけ?
今のATOKなどは自動でONになるよ。昔のPC-9801は自動ONにならない環境もあったみたいだが。(参考: http://toriyu.jp/hitorigoto/id482.html )
カナロックの自動ONは、ATOKのここで指定できるぞ。
デフォルトはこの画像の設定になっている。
「カナ入力時に自動的にカナロックをおこなう」 これがIME ONのときカナロックも自動的に ON になるという指定だね。
ほかにも、いくつか指定できるパラメータがある。
その設定については
- ATOK開発元の記事 「カナ入力をしているときに、意図せずローマ字入力に切り替わったり、アルファベットが入力される場合‥」 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=051764
- 「ATOK 2012では、Firefox利用時にカナロックの状態がおかしくなるバグを回避できる設定ができたようです」http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single;id=2012021001
に説明がある。
ややこしい‥‥
個人的に試してみた限りでは、どのチェックボックスをチェックしても、この症状は改善しなかった。
解決策
どうすればいいんだろう。
これってどの環境でも起きるの?
Windows XPのノートPC(東芝)、Windows 7 64bitのノートPC(Panasonic)でどちらも再現するから、どこでも起きるんじゃないかな。
いっそのこと、かな入力をやめてローマ字入力にするとか
無料の「Google日本語入力」で問題なく かな入力できるのに、有料のATOKを買ったあげく かな入力を諦めさせられるなんてイヤだな。オレはローマ字入力もできるけど、かな入力のほうがラクなんだよね、少しの差だけど。
ATOKを捨て‥‥るには出費しすぎてるね。
ATOKで使用する辞典を買ってなければ、ATOKを捨てるのが一番正しいだろうね。
日本語入力システム(IME)を切り替えて、辞典引くときだけ ATOK 使うのは、できないかな。
IME切り替えの操作をしても、いったんアプリ(WordやExcelやFirefoxなど)を終了して、再立ち上げしてやっとIMEは切り替わる。いちいち今入力している文章の途中でアプリを終了したくはないだろう?
IME切り替えはやたら面倒なんだよ。すばやい切り替えは実質的にムリだと思う。
‥‥どうすればいいんだろう。
ユーザーにできることといえば、不便を我慢して使うしかないな。10分も日本語入力してればかならずカナロックOFFになるんだが、そのときはIME-OFF, IME-ONするか、英数キーを2回(いったん英数モードにしてから日本語モードに戻す)押せば戻るので、
それって根本的な解決ではないよね
根本的にはATOKがおかしいので、開発元が直すしかないんだよ。
修正は難しくないはずなんだ。この不具合は再現性が高いからね。メールなどで日本語打ってれば10分もしないうちにいつも再現するから、内部状態をログ出力して挙動を確認すれば修正できるはず。(というか、この記事冒頭の「AutoHotKeyをKeyLoggerにする」環境にすると、10秒で再現する)
かな入力なんて1週間もあれば習得できるし、かな入力を習得してもローマ字入力も普通に使えるのだから、ATOK開発者側にも かな入力に堪能な人がいるといいんだけどね。
まあ無料の「Google日本語入力」に その不具合がないわけだから、有料のATOKにこんな不具合あるのはね。
ローマ字入力で k a と入力して「か」と出るはずが「ka」としか表示されなくなったら明らかな不具合として、クレームが開発元に殺到するだろうし、最優先で修正されるだろうな。
しかし「かな入力」で同じことが起きているのに、開発元は修正してない。問題だな。
ひとつ思うのは、Google日本語入力やMS-IME 2007/2010には半角カナ入力モード(IME OFFでカナロックON)がないんだよ。
MS-IMEは2003までは半角カナ入力モードがあったんだ。そして、MS-IME2003には今のATOKとまったく同じ「途中で全角英数になる」という不具合があった。
MS-IME2002にはその不具合はないので、2002に戻して対処していたけどさ。
だからATOKも半角カナ入力モードを捨てるのもアリかもしれない。
半角カナ入力モード‥‥役に立つ人は少ないだろうな
いずれにせよ、早く修正してほしい。
参考:
- カナ入力モード時のATOK不具合(対処法あり) http://www.youtube.com/watch?v=xNAqnocDd_4
- ATOK「カナ入力」モードでの不具合の件 (まとめ) http://andante.sblo.jp/article/54410054.html
ATOK 2012 for Windows [プレミアム] 通常版
- 出版社/メーカー: ジャストシステム
- 発売日: 2012/02/10
- メディア: DVD-ROM
- 購入: 1人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (14件) を見る