かな入力への不満
テンポというかリズムがあまりよくないと思うんだよ。
小指で打つ文字だと遅くなるとか。
綱渡りしてるような、常に安心できない感じがある。
具体的には「−」(音引き)のミスタッチが避けがたい。
あと、なんか入力した快適さに欠けるんだ。
オレはほかの配列も試したけど、そういうのは入力するだけで快適な感じがするんだけど、
かな入力は入力しても、なんか単なる作業してる感が漂う。鉄のぎしぎしした感じがするような……。
どうしても小指をミスタッチしないように意識することから自由になれない感じがある。
増田忠士さんの本をこれまで3冊読んだわけだけど。
http://homepage3.nifty.com/keyboard/input%20choi%20kana.htm
これ気にかかるじゃないか。
正直、親指シフト系は追加ソフトが必要なのがめんどうだった。めんどうというのは、追加ソフトをインストールして毎回起動するのが面倒というだけでなく、ほかのソフトとの相性も配慮しなくてはならないからさ。
あと、[F9](Ctrl+P)で全角英数字にしたり、[F10](Ctrl+T)で半角英数字にしたとき元の英数字にならないのもこまる。
だから、相性を考慮しなくていいMS-IMEをできれば使いたい。
MS-IME単体でできるカスタマイズなら受け付けてもいい、という考え。
だからローマ字入力のカスタマイズで実現できる配列は気にかかっている。
具体的には、以下の配列はローマ字入力のカスタマイズで実現できる。
- 月配列2-263 改造版
- 月配列5-315
- チョイかな入力
チョイかな入力とは、以下で紹介されている。
http://homepage3.nifty.com/keyboard/input%20choi%20kana.htm
しかしこのページだけでは不明なところがある。
濁点キーがどれなのか、とかね。
http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20060616/1150424448
ここで「チョイかな入力」の詳しい仕様を推理しているが、個人的にはちょっとちがうかな、と思う。
予測配列3も少しちがうと思う。「ヵ、ヶ」は入力できなくても支障ない、というかむしろ入力できないほうがいい。「1ヶ月」と書くより「1か月」と書いたほうが最近はいいみたいだからな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1181565329/314
の予測が正解に近いと思う(いや、正解は知らないんだけどさ)。ただ、
長音符「ー」がなかったので、アンシフトHに補完しておいた。
と書いているけど、MS-IME/ATOKのローマ字入力 カスタマイズを前提にした配列なんだから、
「−」はローマ字入力のまま、つまり最上段の「0」の右だろうと思う。
そこってローマ字入力者から見ると、遠くて打ちにくいんだよね。
うーん、そうか。かな入力者から見るとラクな場所なんだが……。かな入力者は鍛えられすぎているからな。確かにオレもローマ字入力してるときにはそこは遠いと思っていた。ラクな人に合わせたほうがいいかもな。
というかこっちで試し打ちできるようにしたから、見てくれ。
http://ai11.net/2006/04/03/choikana.html
これが正しいかどうかは不明なんだけどさ。
2100円+送料払えば正解がわかるよ。
いや、正解だから効率的というわけでもないし……。
「ば」を入力するとき、
中指シフトキー「K」と濁点キー「J」のどちらを先に押すのか?
上のページでは、K→J→T J→K→T どちらもできるけどね。
J→K→Tのほうが押しやすいかな。
でもいったん「は」行にしてから、次に濁点つけるという方式 K→J→T のほうが
わかりやすいんだよなー。
この配列、わかりやすくはあるけど、頻出語「が」「は」が押しにくいTの位置にあって
どうなのかね。
と思って、増田式の指の動きやすさにしたがって、
おえあいう
の並びにしたら、「いう」を人差し指の同指連打になるからだめだ。
http://ai11.net/2006/04/03/pyoikana.html
おあういえ
の並びにしたら、「で」がにゅうりょくしづらい。「や」も動かしにくい
http://ai11.net/2006/04/03/toykana.html
あえういお
の並びにしたら、「で」がにゅうりょくしづらい。「や」も動かしにくい
http://ai11.net/2006/04/03/roikana.html
あと、チョイかな入力で気になるのは、「ゃゅょ」が「っ」より遅いことだな。「ショック」という単語を考えると、発音のリズムは「ショ」「ッ」「ク」だろう? この単位を言語学ではモーラと呼んだりするけど、