Webアプリを使って時間管理 GoogleChrome

時間の使い方を効率的にするためには、
まずあなたの時間の使い方を知りましょう、っていうだろ?


ライフハックとか仕事術っていうやつ?


そうだな……。それで「まずあなたがどう時間を使っているか、記録しましょう」というのを真に受けて、Excelで記録したんだぜ。


うわっ、人のナマの生活とか見たくないし。


スマン……
まあこんな感じで30分単位で記録したんだ。ついでに仕事でやったことや気がついたことも、このExcelにまとめて記録しよう!ああ俺ってなんて効率的、と思いながらやっていたんだ。


それで役に立ったの?


あんまり役に立たなかった。これってあとから見返すのがやりにくいんだよ。 まあそれで8ヶ月くらい続けてから、やめた。


ふーん。


そのあと「レバレッジ時間術」という本を読んでまた啓発されてな。
この本では、「週間の時間割を作ろう。時間は インプット・アウトプット・生活・プライベート の4つに区分けしよう」と提唱しているんだ。


他人の影響を簡単に受けすぎでは? 自分の頭で考えれば?


まあそういうなよ。
で取り入れようとしたんだけど、仕事やってると時間割は立てるまでもなく決まってる。自分の時間の使い方を今度はもっとうまく記録しよう、と思ったんだ。


もっとうまく……


以前使ってたExcelは入力しても、ほとんど見返すことがなかった。今度はもっと見やすくしたい。
以前のでは詳しく書きすぎた。どうせ読み返さないのだから、おおざっぱに どう時間を使ったかだけがわかればいい。
で、以下のような時間使用記録を、最初はExcelで作った。


ああ、コムロの逮捕は驚いたよね。


注目はそこじゃないって。
1時間単位にして、時間の使い方を4つに分けたんだ。インプット・アウトプットってのがよくわからなかったから、以下の4つにした。

  • 自己投資(将来につながりそうな作業)
  • 仕事(お金のためにする・したくないことをする)
  • 生活(食事・風呂・睡眠)
  • プライベート(自由時間)

この4つで色分けすることで、自分の最近数ヶ月の時間の使い方、を 一目で把握することができるようになったんだ。


でもこのExcel、2日ぶんしか記録してないじゃない?


Excelファイルを家と仕事場で同期させるのは面倒なんだよね。そこで、ブラウザで動くWebアプリケーションの表計算ソフトで、同じ記録をとれないかな、と検討したんだ。それだと家でも仕事場でもファイル共有で悩まなくてすむ。


Googleドキュメント http://www.google.com/google-d-s/intl/ja/tour1.html っていうのに、Excelみたいなソフトがあるね。


まさにそれさ!実は以前のExcelファイルもGoogleスプレッドシートに載らないか検討したけど、以前の細かく書くのだと Excelじゃないとできなかった。

今回のはもっとシンプルだから、Googleスプレッドシートにほぼそのまま載せることができたんだ!


おおー。


生活は水色にしたんだけど、睡眠だけは少し色変えて青にしたんだ。おかげで、自分が毎日何時間寝てるか、わかるようになった。


なんで日本語をあんまり使用してないの?


Googleスプレッドシートは、英語の「tv_nodame」だと折り返さないけど、日本語使って「TVのだめ視聴」と書くと、セルの中で折り返して、セルが2行とかになってしまうんだ。だから日本語はセルを折り返さないように短く書けるところだけ使ってる。


この「爪きり」とかは?


その日あった特徴的なことも簡単に記録してるんだ。何日ごとに爪きりしてるか、これ見ればわかるだろ?


ところでさ、時間管理といえば Googleカレンダーを使ったほうがいいような……。


Googleカレンダーをこれまで使った時間の記録にも使えるか、前に試したよ。けど一覧性がないし、その用途には向いてないと思う。


Googleカレンダーは、これからの予定を管理するのに使ってる。
「カスタムビュー(4週間)」「週末も表示」「週の開始日:月曜」に設定したら自分には使い勝手がいいんだ。
何か新しく予定ができたら、その日をクリックして、「10:00 宅配受け取り」とか入力する。

仕事の用事も私用もどちらもひとつのカレンダーに書くと、ココだけ見ればいいから便利なんだ。


Google Chrome

ブラウザはGoogleChrome http://www.google.com/chrome/ なのか?


今まではFirefox使ってた。
でもGoogle Chrome正式版で Greasemonkey使えるようになっていたんだ。 http://ai11.net/software/webaborn/#usage_googlechrome

もう入れるしかないだろ、と思って使い始めた。
はやくていいよな。
だけど、Googleスプレッドシートの入力した文字が見えにくいとか、はてなダイアリーが入力しずらいとかもあるから、Firefoxと併用しているよ。


Google Chromeを普通にインストールすると、GoogleUpdateというのが常時起動して、自動的にGoogle Chromeをアップデートさせるんだが、PCリソース的に考えると停止したくなる。

2chソフトウェア板のChromeスレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1228907316/l50 では、GoogleUpdateが入らないインストール方法を説明していた。
それにしたがってインストールすると、確かにGoogleUpdate.exeは実行されていないので安心さ。


細かいことを気にするね。


http://chrome.half-moon.org/31.html#b6457018 見ると、「フィッシングサイトリストとマルウェア検出 のデータベースの取得・更新」を止めればPCにかける負担が減るらしいので、それも設定した。PCにかかる負荷を軽い状態にしておきたいのさ。